ハンドルバー交換
ご無沙汰しております。
今回はハンドルバーを替えたいと思います。
理由はいくつかあるのですが、1番はポジションの問題。
普通に座って走行する分には良いのですが、スタンディングをしてアクティブに乗ろうとするとちょっと低いんですよね。
なのでちょっと高くしたいなというのと、あともうひとつは見た目。
前回の記事でメッキパーツを増やしたので、ハンドルもメッキにしたいなと。
その条件に合うもので探すと、エンデュランス製のステンレスハンドルバーというもの一択になりました。
案外メッキハンドルって販売されてないんですね。
ハンドルポジションは重要
言わずもがなハンドルポジションは重要です。
少しの角度の変化で乗り味は大きく変わります。
なのでそのあたりのデータ公表のないものは買いません。
エンデュランスのは純正との比較が載っていたので安心です。
バー一本分高くなり、引きはかなり浅くなってます。
高さはブレーキホースの長さ的にもポン付けならこのあたりが限界でしょう。
引きはかなり浅く、ほぼ真一文字みたいになるので普通に乗るだけの人には合わなくなりそうですね。
取り付け
そんなわけで購入して取り付けです。
特別な作業はありませんが、バーエンドは手作業だと外れないのでインパクトドライバーでガチャっと無難に外しましょう。
ブレーキキャリパーはなるべく傾けずに作業しました。
ジ・アジアンクオリティー
順調に仕上げ段階まで行ったと思ったところで、さすがアジアンクオリティ。
このハンドルバーはバーエンド取り付けネジ山が元々切ってあるのですが、いざバーエンドを取り付けようとするとネジが入っていかない…。
なのでタップの立て直しです。
こういう細かい所がいかんのですよね。
そしてお次は取り付け完了してみたら、
ウインカーステーの曲がり。
右がちょっと前方に曲がってます。
こういう細かい所がいかんのですよ。
メッキだしステーの修正したくないなぁ。
もう一つ。
ハンドルバーに元々スイッチ取り付け穴が空いてるんですが、左は良かったけど右は穴位置が上ズレていたのでスタートスイッチが下に向いてます…。
こういう細かい所がいかんのですよ。
取り付け完了
まぁ色々細かいところはありましたが、付けた質感は良い感じでした。
乗った感じは予想通りで、ただ乗るだけの人にはあんまり合わないかなと思いました。
参考になれば幸いです(^^)