ご無沙汰しております。 前回の武川N-15ハイカムに気を良くしたので続いては、 クリッピングポイント ST-1D を入れてみました。 純正のようにデコンプ機構付きです。 デコンプなしのST-1もあって、それだと1万円を切る価格なので結構安い。 ベアリングを外し…
ハイカムをポン付けでどこまで走れるのか ご無沙汰しています。 先日、たまたまYouTubeでCT125の動画を見ていたら武川製のハイカムを入れてるという人がちょこちょこいまして。 え、ポン付けで大丈夫なのか? と思って調べてみたら、メーカーの方でもノーマ…
出足のトルクはスゴいけど… お久しぶりです。 スーパーカブC125をダイレクトイグニッション化して出足の力強さが凄かったのでそのままの勢いで 「コレはオススメ!」 と言いたかったところですが、、、 うーん。 このカスタムに何を求めるかによりますが、乗…
C125 ダイレクトイグニッション化計画 正月休みの間にずっと点火系の強化について考えていました。 カスタムパーツを調べてみると大体強化イグニッションコイルか強化プラグコードが多いですよね。 ウオタニのハイパワーコイルとかも調べてみたんですが、汎…
ご無沙汰しています。 ブログを全然更新しておらず気が付けばもう2ヶ月も空いてしまいました。 気が付けばもう年末ですね。 エンジン全バラし そんなわけで、前回ジェネレーターが破損したついでにエンジンを全バラしして手組みでトルク管理をキッチリして組…